
前田悠伍に「去年と一緒」…先輩からの“痛烈な言葉” 意識が変わった千賀&今永との日々
前田悠伍に「去年と一緒」…先輩からの“痛烈な言葉” 意識が変わった千賀&今永との日々
【連載・上沢直之③】好きになった福岡の良さ 子どもとの日常…公園で起きたまさかの“世間話”
人気企画「鷹フルシーズン連載〜極談〜」。上沢直之投手による第3回のテーマは「福岡の街で過ごす日常」についてです。昨年は単身で渡米し、今年から日本球界に復帰した右腕。家族との…
頭部死球もプレー続行…ベンチで交わされた“やりとり” 首脳陣が驚いた周東佑京の“ワンプレー″
周東佑京内野手は、17日にタマスタ筑後で行われたウエスタン・リーグのくふうハヤテ戦(タマスタ筑後)に「1番・指名打者」で先発出場した。初回の先頭打者として迎えた打席、3球目…
勝負の分け目で嶺井博希が取ったタイムの“意味” 流れ止めてまで大関友久に伝えた「言葉」
まさに勝利と敗北の分岐点でベテラン捕手は“動く”ことを選んだ。「どっちに転ぶか分からないところでしたけど、迷いはなかったです」。試合後、真剣な表情で振り返ったのは嶺井博希捕…
【“爆速”相関図】秋広優人とナインの関係性は? 中学時代からの意外な縁…柳田悠岐からのLINEとは
鷹フル人気企画「選手相関図」。今回はトレードで巨人から加入した秋広優人内野手と周りの人物像を“爆速”で調査しました。今春キャンプ中に開かれた「柳田会」、ドラフト同期の伊藤優…
【本人監修】まさかのATM扱い…先輩に「シロクマ」 廣瀬隆太らしさ全開の選手相関図
鷹フル人気企画「選手相関図」。今回は2年目の廣瀬隆太選手に、周りの人物像について語ってもらいました! 意外だったのは、同期入団の選手が1人だけということ。「僕のことをATM…
秋広優人は「誰にでも舐めてる」 伊藤優輔がぶっちゃけ、送別会したのに「2人とも…」
後輩の加入に、思わず顔がほころぶ。2020年ドラフトで巨人に入団し、指名順もひとつ違い。ジャイアンツ寮の部屋は隣同士だった。「素直に知り合いが増えるのは嬉しいです」伊藤優輔…
王会長まで呈した苦言 「落とせない」一戦で見せたエースの姿…立ち上がりに覗いた“異変”
ハッキリと苦言を呈した。珍しい姿だった。ソフトバンクは16日、楽天戦(みずほPayPayドーム)に1-5で敗戦した。先発した有原航平投手が6回5失点と試合を作れずに、4敗目…
二日酔いは「ありえない」 同僚から“レアキャラ”扱いも…馬原孝浩が貫いた守護神の矜持
ソフトバンクの初代守護神として、幾多の激戦を締めくくってきた馬原孝浩氏。チームに勝利をもたらすクローザーとしての根底には、培ってきた確固たる“信念”が存在した。それは単に試…
緒方理貢、首脳陣のリアルな評価 気遣いと準備が“共存”…秋広優人にかけた言葉とは
新加入して間もない後輩への気遣いがにじんだシーンだった。15日の西武戦前、本拠地のグラウンドでやや硬い表情を見せていたのが、12日に巨人からトレード移籍した秋広優人内野手だ…
渡邉陸が伝えていた「捕手やめます」…支えた“恩人”の一言 “1軍初完封”に「きょうは喜んで」
捕手としてこれ以上ない喜びを味わうことができたのも、“あの決断”があったからだ。キャッチャーミットを見るのすら嫌だった日々。そして、あらためて捕手として生きていくことを決め…
「7番・山川穂高」はどう決まった? 前夜の“首脳陣会談”で語られたこと…182試合目での決断
1-3で敗れた14日の西武戦後、首脳陣が本拠地を離れたのはゲームセットから1時間半ほどが過ぎたころだった。日々開かれるミーティング。この日の議題の1つは、初回無死満塁で空…
川口冬弥を絶賛「大収穫」板東も高評価 2軍投手の最新情報…首脳陣が語る“明暗”
ソフトバンクの2軍は15日、ファーム施設「HAWKS ベースボールパーク筑後」で全体練習を行った。小笠原孝2軍投手コーチ(チーフ)が取材に応じ、先週の投手陣について振り返…
少ない出場機会…石塚綜一郎をどう使う? コーチの葛藤「こうだからこうとはいかない」
実に8試合ぶりのスタメンだった。14日の西武戦(みずほPayPayドーム)に「7番・左翼」で出場した石塚綜一郎捕手は第1打席で左前打を放ち、3打数1安打をマークした。ここま…
広がる謎の掛け声「ウォンチュッチュッ」って何? 周東、今宮らも巻き込み…上茶谷が語る真相
どんな意味なのか、最初はわからなかった。故障からの復帰を目指し、地道な日々を過ごすチームメートを、少しでも明るくしたかった。上茶谷大河投手は2月14日に「右肘関節クリーニン…
「筑後か、行きたくないな」 渡邉陸の本音…投手陣から聞こえる「捕手らしくなってきた」
5月のある日、午前中にファーム施設「HAWKS ベースボールパーク筑後」に行き、取材を済ませて本拠地に向かった。みずほPayPayドームに到着したのは午後2時ごろ。ファイン…
1軍に「呼ばれるレベルにない」…板東湧梧が直視する現実…決別した“己との戦い”
2試合続けての好投も、29歳右腕は冷静に自らの立ち位置を見つめた。昨季は1度も1軍のマウンドに立つことができず、今季もここまで声がかからない現実――。それでも板東湧梧投手は…
牧原大成に“第3ポジション”の可能性 主力が復帰して以降…首脳陣が語った新たなプラン
かつて「ジョーカー」と呼ばれた男に、第3の可能性が浮上した。ソフトバンクの牧原大成内野手はここまで32試合に出場して打率.316、0本塁打、10打点。四球は「1」と、積極性…
支配下「残り3枠」の有力候補は? 過去の昇格例に共通…勝敗&防御率より“重要な2つの指標”
ホークスにとっては、苦しい春だった。パ・リーグを制覇した昨季は開幕からスタートダッシュに成功し、3・4月終了時点で貯金12を作った(26試合を18勝6敗2分け)。しかし今季…
松本晴に先発転向の可能性は? コーチに聞いたリアルな評価…明かされた課題と展望
「今シーズンは中継ぎで頑張ります、って感じではないです。ずっと先発で投げたいです」。はっきりと言い切った。ここまで11試合連続無失点と好投を続ける松本晴投手は、並々ならぬ思…
高まっていた起用待望論…なぜ野村勇は化けた? たった3打席でもコーチが見抜いた“最大の変化”
「1番・遊撃」が魅せるプレーには華がある。野村勇内野手の起こした変化を、首脳陣は見逃さなかった。4月25日の楽天戦(楽天モバイルパーク)の練習中、野村は左翼の練習を行ってい…